日経平均28500円へ爆騰中×
日経平均28500円へ爆騰中。前場弱い場面があったが、後場寄り付き、14:00、引けに一段上げ。 20日線を越えて来て、いいムードになっている。 予想結果。20日で跳ね返されるのはわかっていたが、すぐ挽回し […]
リーマンショック時と同じと考えた時の暴落予想
今回のインフレ利上げショックの下落のパターンが、リーマンショック時と同じと考えた時の暴落予想をする。SP500を用いた。 リーマンショックのとき、高値から1年と10日経過して大暴落している。チャートを並べて高値から下落開 […]
日経225爆騰中、28500円へGO。過去の選挙の値動き×
日経225爆騰中、28500円へGO。今日はいい感じの陽線。 今年は参院選であっても、今回の下落相場の悪さを見るに、6月は低迷するかと思っていたが、今日の日本市場の値動きを見ると、2019年と同じように、次週から7月SQ […]
寄り天と空売り比率(空売り比率 49.0%翌日ギャップアップ踏み上げ陽線翌々日寄り天陰線)
寄り天と前日空売り比率に関係あるのか。 「空売り比率高い → 翌日ギャップアップ寄り底踏み上げ → 翌々日寄り天」かもしれない。 ●6/20 空売り比率 49.0%: 空売り比率が高くなった当日 ●6/21 ギャップアッ […]
VIXのMACDデッドクロス発生。パラメータの違い
SP500のVIXだが、MACDのパラメータが5,20,9だと昨日デッドクロスが発生した。 パラメータが12,26,9だと、まだデッドクロスしていない。2種類の組み合わせのチャートのデッドクロス日を表示してみた。5/13 […]
米国株正念場、RSIとストキャスティクス合成指標
今日、日経平均は寄り天で陰線、-96円下落した。今日の米国が正念場である。今日の夜にパウエルさんの発言の場があるが、何事もなく通過するか。 そこで、RSIとストキャスティクスを合成した指標を考えて、ダウの底値が近いかを見 […]
米利上げ0.75%なのに大上昇、わけわかめ相場再来
米利上げ0.75%なのに大上昇、わけわかめ相場再来。昨日空売り比率49.0%の踏み上げ買い仕掛け。14:25から売り戻しが入った。 今日の夜、米株下げ止まりの兆候を形成するか?
空売り比率高くなった翌日の値動き2(ギャップアップ踏み上げ引けまで下げない陽線)
昨日6/20の日経平均空売り比率49.0%。 6/21は買い仕掛けに粘られた空売りの踏み上げ相場。10:45下がると思わせといてさらに買い上げ。後場も買い上げ、14:25から売り戻し結局陽線。規制あり38.8%は機関の売 […]
日経225だまし下げ
今日は妙に弱い動き。今晩、米国休場でそんなに弱気になる材料あったのかと思った。 今まで上昇していた、防衛とかエネルギー銘柄が大下落した。利益が出てる銘柄を売って、含み損の銘柄を損切した投資家がいたかもしれない。 5分足の […]
日本10年債利回り上昇対抗策
日本10年債利回りが0.45%に急上昇した。売り勢力が国債を仕掛け売りしていると想定される。 その対抗策として、国債をさらに継続して無制限購入し、インフレ対策として、物価上昇による家計の年間支払い分程度の補填額を、国民に […]