相場状況
バフェット指数から見たダウの底値

バフェット指数から見たダウの底値。 TradingviewにバフェットインジケータBuffet indicatorがあったので、見てみると現在1.19になっていた。 今回のインフレ利上げショックで、バフェット指数が201 […]

続きを読む
相場状況
1989年の為替介入とドル円暴落の動き

1989年の為替介入と暴落の動き。前回の為替介入日は1998/6/17だそうだ。 以下の日経225とドル円の日足。 ドル円は、介入直後はほとんど下げなかったが、2か月後の8/26に下げて来て10/2にさらに下落開始した。 […]

続きを読む
相場状況
FOMC金利発表でそろそろ底値付けるか?

FOMCの政策金利、まさか1.0%利上げはないだろうという事で、0.75%利上げであれば上げ下げして、もうそろそろ一旦底付けるのではないか。 今日、日経225は200日線を割り込んでしまった。 ここの所、下がったら必ず陽 […]

続きを読む
相場状況
暴落予想(2008年に似ている説の場合)

2008年に似ている説の場合に、暴落の値動きをSP500を用いて予想した。 今年、8/18に200日線にタッチして反転下落したが、2008年も5/19に200日線にタッチして暴落開始した。 2008年はその後、2回20日 […]

続きを読む
ギャップダウン
ショック安で大幅ギャップダウン時の日経レバの値動き

ショック安で大幅ギャップダウン時の日経レバの値動きを記録する。 9/13夜にCPIが予想を上回ってしまい、FRB引き締め懸念によりダウが1276ドル安のとき。 9/14に特別売り気配で、安く寄り付きすぎて、それ以上なかな […]

続きを読む
相場状況
イエレンさんインフレ緩和とイエレン

CPIがピークアウトすると思っていたが、ピークアウトしとらんやないかい! CPIが予想8.1%が結果8.3%、コアCPI前年比が予想6.1%が結果6.3%であった。住宅家賃が上がっていてコアCPIが下がらん。 イエレンさ […]

続きを読む
相場状況
ステルス介入!円買いをするのは外国人だった!

ラジオ日経で面白い話があった。円買い介入の話だ。 政府はインバウンドを無条件オープンしようとしている。 すると、円安がすごいので、これから外国人が日本に観光に来たりして買い物したり、観光したり、不動産を買い占めたり、イン […]

続きを読む
記事
Tradingviewのウィジット生成でデフォルトのシンボル変更できない

Tradingviewのチャート埋め込みウィジットのコードを生成するサイトで、デフォルトのシンボル設定をAPPL以外に変更できない現象がありました。 いろいろ試した所、シンボルをOANDAなどから提供(たぶん無料で)され […]

続きを読む
相場状況
中秋の名月!日経225爆上げアルテミス計画×

本日9月10日は中秋の名月、満月ターンに突入だ。日経225爆上げアルテミス計画が着々と進行している。 以下は、日経225のCFDチャート、昨日金曜夜に28400円オーバーである。しかも、9/9引け後の空売り比率が48.4 […]

続きを読む
相場状況
もう底付けた!歪曲フィールドで強気相場

当面、マーケットメイカーが強気になっているようだ。 米国CPIは7月、8月、9月現在あたりまでは、落ち着いているのを見越して、もう底付けた!と解釈し、買い仕掛けている勢力があるという話もある。 当面、買いを仕掛けて、パウ […]

続きを読む