NHK 大恐慌 – 欲望と破滅の1929年を見た
NHK 映像の世紀 バタフライエフェクト 大恐慌 欲望と破滅の1929年を見た。 → https://www.nhk.jp/p/ts/9N81M92LXV/episode/te/5MKN6Y5WQG/
エジソンが作ったティッカー、レバレッジをかけられる信用取引など、株取引の発展史も描く。
ジョセフ・ケネディ(息子はジョン・F・ケネディ)は靴磨きの少年の言葉に、株を全部売却して巨万の富を得た。
そして株価は大暴落。栄華を極めたジークフェルドは破滅に向かい、フィッツジェラルドも転落する。
—
今回のインフレショック、高値からだいぶん下落したが、まだ恐怖が足りないように思う。
何か市場に余裕があって、もう株やめた!といった声が少ない気がする。
もう底を付けたのか、12月から来年半ばあたりに暴落があるのか?