9月1日になって下落開始か?△
9月1日になって下落開始か?
8/22以降昨日まで、下落してもどうもうまく下げなかった。日経225はギャップダウン下落して寄り付いた後に、反転上昇して陽線になってしまう値動きが2日続いた。日経レバのショートポジションと日経ダブルインバースの残高が高かったせいだと思われる。:
しかし今日9/1は、ギャップダウンし寄り付いて、そのまま下落陰線。昨日までとは異なった値動きに違和感があった。マーケットメイカーは、9月1日になって、売りから入ったのかもしれない。売り仕掛け開始予想はレーバーデー明けだったのだが。
ちなみに20日線の傾きが、ちょびっと水平から下向きになった。
日経225の日足
しかも、今まで配当権利月に向けて上昇していたバリュー株が、反転下落開始している。
以下は、超順調に上昇していたバリュー株代表選手の、三菱商事の日足である。
結果△:米国SQ明けから下落ではあったので△。SQから下げトレンドを読んで、途中の陽線を気にせず売りをキープする必要があった。9/6レイバーデー明けから下落の勢い加速。